子どもとの関係づくり

相談室での関係づくり(折り紙の効果)

久しぶりのブログ更新です。
いつも書きたいと思うことはたくさんあるのですが、文章を書くってむずかしいですね^^。
今日は私が相談室で子どもとの関係づくりに使っているアイテムをご紹介。
折り紙編です。

小さい頃誰しもが一度は遊んだことのある折り紙。保護者も一緒に楽しめる遊びとしておすすめです。

折り紙と面談

私がよく相談室で使っているアイテムは折り紙です。
相談室のアイテムの中でも人気No.1!
今はダイソーさんや、セリアさん、キャンドゥさんでもかわいい折り紙がたくさんあって、
私もワクワクしちゃいます。
子どもは折り紙が大好きです。女の子はもちろん、男の子も結構食いついて来ます(笑)
初めて面談する子は子どもはもちろん、私自身もやはり緊張してしまうので、
折り紙をしながらお話します。
折り方を教えたり、または作れるのもを披露してもらったり。
目を合わせる時間が少ない分、緊張もほどけます。
面談もスムーズに流れることも多く、私の中ではベストアイテムです。
面談後もちょこちょこ折り紙をもらいにやって来たりするので、その後のつながりにも良いです。

また相談ではなく、休み時間や放課後に遊びに来る子もたくさんいます。
そんな子どもたちにも折り紙は大人気。
本を見ながら作りたいものや難しいものに挑戦したり、折り方を聞いてきたり。
出来上がった時の子どもたちの嬉しそうな顔はたまりません。
また私はよく家で韓国ドラマを見るのですが
ドラマを見ながら子どもたちが喜ぶ折り紙アイテムを作っています。
(ながら作業最高^^!)
よく作るのがネコとリボン。

シールで目をつけたりマジックで描いたり。
子どもたちが自由にデコレーションして持って帰ります。
そんな何気ないやり取りから信頼関係が生まれ、安心感につながっているのではないかと思います。
その子達が学校に行くのが嫌になった時、保護者から「今日は相談室で過ごしたら?」と言ってもらえたり
「相談室においでよ」と声をかけると90%は登校するのではないでしょうか(笑)
このブログを読んでくださっている保護者の方がいましたら
子どもが登校を渋って休んだ時など一度一緒に試してみてください。
一緒に何かをするということは子どもたちもすごく喜びます。
今はYouTubeでも折り紙の折り方がたくさん公開されていて、はまってしまうかもしれませんよ^^。

折り紙の効果

ただ折って楽しむだけではない折り紙。
どんなメリットがあるのでしょう。

  • 忍耐力、集中力、想像力が育まれる
  • 達成感が得やすい
  • 手先のトレーニングになる
  • コミュニケーション能力が育まれる
  • 持ち運びしやすく、リーズナブル

思いつくだけでもこんなにたくさんのメリットがあります。
ひとつひとつ考えてみたいと思います。

忍耐力・集中力・想像力が育まれる

折り紙は工程の少ない簡単なものから難しいものまで色々な作品が作れます。
そして折り方が雑だと、きれいに仕上がらない。
折り紙の本を見ながら折る時も、言葉が難しかったり、工程が端折られたりしていて、
途中でわからなくなり嫌になることもあります。
そんな時はゆっくり丁寧に折ることを言葉かけしながら、一緒になってああだこうだ言いながら折り方を見つけていきます。
わからなくなったら違う人に聞いてみたり、なんとか少しでも完成形に近づけていきます。


ゆっくり丁寧にあきらめずに折る → 忍耐力、集中力
ああだこうだ言いながら折る、人に聞いてみる → 想像力

達成感が得やすい

私が作った作品を見て、自分も作りたい!と言ってくる子どもはたくさんいます。
多少難しくても、一緒に完成させることができれば、子ども達はとても嬉しそうな笑顔を見せてくれます。
自分にもできた!と完成形を見ることで満足するのでしょうね。
そして決まって、もうひとつ作りたい!とかお母さんやお友達にプレゼントしたいと2個目を折り始めます。たくさん作って持って帰る姿はこちらも嬉しくなります。
そして翌日には家で作ったものを私にもプレゼントしてくれたり。
癒されているのは私の方ですね^^。

できた!という気持ちが自信につながり、根気よく続ける力にもなってくれます。

手先のトレーニングになる

角を合わせてきれいに折ることや、しっかりと折り目をつけるなど結構細かい作業が折り紙は必要になってきます。
最初はきれいに折れなくても、上手な人を真似したり、自分で折り方を工夫したりすることも手先のトレーニングになりますね。

コミュニケーション能力が育まれる

折り紙はあらゆる世代とのコミュニケーションが可能です。
おじいちゃん、おばあちゃんから歳下の子どもたちまで、保護者以外にも幅広い世代での交流ができます。
折り方を教えてもらったり、教え合ったり、折ったものをプレゼントしたり、折ったもので遊んだり。
折り紙を通してたくさんの人々と触れ合えます。
また、折り紙は日本の伝統文化としても知られているので、海外でも大活躍するのではないでしょうか。

折り紙は手軽なコミュニケーションツールでもありますね。

持ち運びしやすく、リーズナブル

折り紙はなんといっても持ち運びしやすい。
そして100均の折り紙がとてもアツい!
普通の折り紙から、とても可愛い柄の折り紙が、100円均一はたくさん売られています。
そして新しくどんどん出てくるので、飽きない!
ぜひ無地の折り紙と模様のついた折り紙を組み合わせて素敵な作品を作ってください!

お子さんと一緒に楽しめるおすすめの本です。

まとめ

  • コミュニケーションに役立つ
  • 忍耐力・集中力・想像力が育まれる
  • 手先のトレーニング
  • 達成感を通して自信につながる
  • リーズナブルでどこでも楽しめる

私にとって折り紙は本当に役に立つアイテムです。
「折り紙一緒に折ってみる?」と聞いて、いやだと断られたことはありません。
たいてい仲良くなれます。

皆さんも折り紙、楽しんでみてください。